fc2ブログ

池川自然学園

高知から山村留学生の毎日です

雪景色!

Posted by ikegaku on

雪が積もりました! 朝方、路面が凍結したり不便は多少ありますが、景色はきれいです。 もっと積もり、一面銀世界になるときもあります。その時は、本当にきれいです! 年に何度か見られます。 日中は、お日さんも出てきているので、雪は解けそうです。 子どもらがいれば、一緒に遊べたのに~と思うと少し残念です 前回のクイズの答えは、 Q1「滋賀県」 Q2「姿は魚で頭は虎(トラ)、想像上の動物。魚偏に虎で鯱(しゃち)。」 で...

メリークリスマス!

Posted by ikegaku on

2学期の終業式も終わり、学園の生徒はみんな帰省をしました。 「無事に家に着きました~。」と生徒から連絡が入ると、 「あ~よかったよかった、無事にお家の人と合流できたんやな~。」 と、ひと安心します。 一人で高速バスや電車、飛行機と乗って帰る県外の生徒は、特にです。 2学期も大きなけがや病気もなく過ごせたことは何よりでした。 帰省をして家族との時間を大事に過ごしていることでしょう! 受験を控えた3年生は受...

年末の外食!

Posted by ikegaku on

今日の夜ご飯は、外食へ! おいしいおいしい料理がぞくぞくと! みんな大満足!おいしい料理の後は、女の子2人による歌&踊りがありました!...

うさぎ小屋の掃除と動物紹介!

Posted by ikegaku on

実習の時間に来年の干支でもある「うさぎ」の小屋を掃除しました!まず、汚れたわらを取り除きます。次にきれいなわらを敷き詰めます。うさぎもふかふかわらに変わり満足げでした!母ヤギ(メアリー)です。生徒と飼育中「おっ、ヤギが笑った!」と思わず撮りました!3枚目の写真はえさをもらい、おいしそうに微笑んでいるようにみえませんか!?メアリーの息子(トマト)です。だいぶ勇ましくなってきています!毎日おいしい卵を...

池中マラソン大会

Posted by ikegaku on

中学校でマラソン大会がありました。 学園の留学生(女の子)は女子の部でなんと3位! がんばりました!...

もちつき

Posted by ikegaku on

もちつきをしました! 毎年、この時期になると3年生の合格祈願も兼ねてお餅をつきます。 あんこ、きなこ、ばなな、チョコと4種類。 つきたてのお餅は格別でした! あんこ、きなこはもちろんおいしかったですが、 生徒の希望で具になった、チョコバナナは好評でした!(先日の黄色い液体の正体は・・・柚子でした!)...

今日のメニューは?

Posted by ikegaku on

今晩のメニューです。 ご飯・味噌汁・生姜焼き・キャベツの千切り・ホウレンソウの白和え・納豆・リンゴです。 ちなみにご飯は、白米か玄米を自分で選んでよそいます。 味噌汁には、すり生姜をいれたりします。 みんな毎日おいしく食べています! 上の黄色いキャップの黄色い液体は、さてなんでしょう? 最近、食卓に登場しました。答えは次のブログにて!...

期末テスト期間!

Posted by ikegaku on

池川中学校と学園はただ今「期末テスト期間」です。 来週の月曜日から2学期の期末テストが始まります! この1週間はテストへ向けてテスト勉強!! 学園では、生徒の状態に合わせて、学習内容やテストを作っています。 がんばれ受験生!!!!...